こんにちは。院長です。
このブログはWindows機から書いていますが、その昔、私はマカーでした(笑)。
今日は私物のMacintosh SE 30の話を書かせてもらいます。
1984年1月24日に初代Macintoshが
誕生してからもう38回目の誕生日
を迎えたことになります。
中でも、初代Macの3年後の発売となった
Macintosh SE 30は先輩の初期のMacの名機
と言われているほど人気の高いモデルで先輩の故藤原先生が使っていました。
![]() |
システムの説明になります |
バック トゥ ザ フューチャーの中で、2015年にリサイクルショップにあったMacと似ています▶
それまで学会の発表は手仕事が多かったのですが、
藤原先生が小児歯科学講座に導入したMacのおかげで発表の準備は非常に楽になりました。
もっとも学会の予行は大変でしたが(笑)
当時は1台80万円以上とかなり高価だったのですが、
大嶋先生が研究費で数台買ってくださって、
教室員は恵まれた環境だったと感謝しています。
![]() |
内部のプレートにはStieve Jobsのサイン |
かなりの年代物なのでこのビデオのように毎日起動しないと調子が悪くなるので、
iCloudとかも使えないので、ほぼ鑑賞用ですが...
藤原先生を始めとする諸先輩方への感謝の気持ちを忘れないためにも
起動し続けていきたいと思います。
これから本格的な冬を迎えるにあたり
急激に冷え込んでいくかと思います。
皆さま、体調にはくれぐれも気をつけて
お過ごしくださいませ。
【医院からのお知らせ】
12月29日から1月5日まで年末年始の休診をさせていただきます。
こちらもご覧ください。
https://komura.jp/information/index.html#overtime
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜
こむら小児歯科•矯正歯科
〒561-0881 大阪府豊中市中桜塚5-14-4
TEL:06-6845-8249
Googleマップ:https://g.page/komdent?gm